あなたと赤ちゃんの性格、特徴 「丙」日生まれ
今日は、生まれた日の「干」が陽の火「丙(ひのえ)」の人についてお話しします。
ご自分の、あるいはご家族の、生まれた日の五行エネルギーについては、下記の記事を参考にさがしてください。
あなたと赤ちゃんの相性は気になりませんか?
甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸、という十種類(十干・じゅっかんと言います)から生まれた日の干(かん)を、見つけてください。
1日、一つの「干」についてお話ししていきます。
生まれた日が丙(ひのえ)の人の本質この干「丙」のお子さんには、短気な所があるので、こつこつ物事を積み上げることを、教育することが大切です。
イメージは太陽です。
陽気で派手な行動がめだちます。
気性は暖かいのですが、かんしゃくを起こしやすいのが玉にきず
根っから明るいので友人をたくさん作ります
直情的なので泣いたり笑ったり、感情表現も豊かです。
切れやすいのですが、切れてもすぐケロっと忘れてしまい、周りがなんだったの?という感じにおいて行かれます。
また表現しすぎて失敗(話しすぎ)することもおおいです。
赤みを帯びた顔、目に特徴が出やすいです。
気をつけた方が良い部位は肩、小腸などです。
またどちらかというと派手好きですので、倹約の美徳などを身につけさせることも、大切ですね。
丙(ひのえ)の、五行エネルギーは「火」です。
火は木、火、土と相性がばっちり良いです。
明日は丁(ひのと)になります。
詳しい相性の干については、丁の解説で書かせていただきます。
赤ちゃんの名づけ、命名のコースは 名づけのコース(料金)
姓名判断だけじゃなく四柱推命を使った名づけ、命名の特徴は 名づけの特徴
お母さん命名師 高木壬輿のプロフィールは 壬輿のプロフィール
赤ちゃんの運が良くなる出産日(帝王切開)選びは 帝王切開での吉日選び