
命名師 髙木 壬與(みずよ)
お母さんの気持ちで、吉凶だけじゃない心のこもった名づけ、命名をご提供させていただいています。
2012年のHP開設以来、これまでに795名の赤ちゃんの名付けを行なってきました。
命名依頼は、国内だけでなく、海外(イタリア、アメリカ、韓国、中国)からも申込みがあります。
「次の子もお願いします」と、嬉しいリピートも多くお母さんからの評判がとても良いのが特徴です。
長女、長男、次女、三女の、四児の母です。
昭和33年4月生まれ。
詳しいプロフィールはこちら
人気の記事です。
名づけのタブー(自然界のもの、季節などの漢字は使ってはいけない?)こんにちは、お母さん命名師の壬輿(みずよ)です。 いただくお問い合わせには名づけのご希望だけでなく、名づけのタブーなども気にされる方が多いです。 これ...
姓名判断で天格ではご先祖様の影響をみることができます。こんにちは、お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 今日は、天格についてお話ししますね。 天格とは姓の合計です。 ・56歳以降の晩年の運勢を表していて、...
赤ちゃんの名づけで姓名判断は何に重点をおくべき?こんにちは、お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 姓名判断で赤ちゃんの名づけを考える時に大切なのは、どの部分を重要視していったらいいのか、ということで...
姓名判断の吉凶より重要な画数の五行(ごぎょう)読みの音以外でもう一つ命名するのに大事な要素である画数の意味についてお話しします。 その前におさらいですが、画数にもエネルギーがあり、それを五行(ごぎ...
赤ちゃんの名前とご家族との相性は?こんにちは、お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 命名の依頼を受けたとき、良く聞かれるのがお父さん、お母さんや、兄弟との赤ちゃんの相性は良いのか?です...
あなたと赤ちゃんの性格、特徴 「戊」日生まれこんばんは、お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 今日は生まれた日の「干」が陽の土「戊」の人についてお話しします。 ご自分の、あるいはご家族の、生まれ...
画数の吉凶より大切なのは個人差(生年月日と生まれた時間+α)おはようございます。お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 今日は画数の吉凶より大切な「個人差」についてです。 前回のお話しはこちらから→赤ちゃんの命名...
赤ちゃんの生命エネルギーのバランスをとる名づけとは?こんにちは、お母さん命名師の壬與(みずよ)です。 これまで何度か生命エネルギー、あるいは五行エネルギーをいうことばを使いました。 どんな意味かというと...
👶 赤ちゃんの名づけ【よくばりコース】赤ちゃんの運勢だけでなく、ご家族との相性や将来の事を深く考え、総合的にお名づけさせていただくコースです。 赤ちゃんのお名前を、最高のお名前にしてあげた...
赤ちゃんの生まれ年(えと)でご家族と相性が良い関係がありますお母さん命名師の壬與(みずよ)です。 今日は、生まれ年の「えと(干支)」について、お話ししたいと思います。 じつは、私の主人がうさぎ年生まれ(5つ下で...






